fc2ブログ

マイナス20℃の疾走

2020年01月31日 - 鉄道のある風景

20200128-FUJI1586.jpg
(c)Tatsuo Iizuka



清々しい朝でした。



北海道/旭川市
FUJI X-T3 XF18-55mmf2.8-4


雪の夜8

2020年01月18日 - スナップ


20200118-DSC07647.jpg
(c)Tatsuo Iizuka



「ひがしかわ氷まつり」
は日本で一番早い雪祭りだそうですが、果たしてその真相は。
それよりも住宅地のすぐ脇で上がる花火。
その近さが日本一のような気がします。
ウチの家から100mあるかないか。


北海道/東川町
SONY α7s FE28mmf2




雪の夜7

2020年01月16日 - スナップ

20200107-DSC07590.jpg
(c)Tatsuo Iizuka



月明かりが綺麗な夜でした。
空には飛行機雲が。



北海道/赤平市
SONY α7s FE28mmf2




通学路

2020年01月15日 - スナップ


20200115-XPRO9890.jpg
(c)Tatsuo Iizuka



今日は霧氷の木々が美しい朝でした。




北海道/東川町
FUJI X-PRO2 XF50-140mmf2.8R


雪の夜6

2020年01月14日 - スナップ

20200107-DSC07491.jpg
(c)Tatsuo Iizuka



ダイヤモンドダストも冬の光なら、こちらも冬の光。
人の気配がないところも同じか。


北海道/芦別市
SONY α7s FE28mmf2




ダイヤモンドダストの朝

2020年01月11日 - 自然風景

20200110-FUJI0403.jpg
(c)Tatsuo Iizuka



今シーズンは雪も少なく、冷え込みもない冬でしたが
この朝はマイナス20℃近くまで下がりました。
特別な朝の空気や光です。



北海道/東川町
FUJI X-T3 XF50-140mmf2.8R




雪の夜5

2020年01月09日 - スナップ


20200105-FUJI0193-2.jpg
(c)Tatsuo Iizuka




北海道/比布町
FUJI X-T3 Touit32mmf1.8




跨線橋のある駅

2020年01月08日 - 鉄道のある風景

20200105-FUJI0166.jpg
(c)Tatsuo Iizuka



駅舎は新しくなりましたが、ホームや跨線橋は昔のまま。
夕暮れには、向こうに茜色の空が見通せて、ここに来るとカメラを向けずにいられません。



北海道/比布町
FUJI X-T3 Touit32mmf1.8





フラットな光

2020年01月07日 - スナップ

20200105-FUJI0115.jpg
(c)Tatsuo Iizuka


JRのある駅前の風景。
農業用倉庫ではかつては集荷、出荷に忙しく出入りがあったのでしょうね。
この駅も廃止対象に上ってきたようです。


北海道/比布町
FUJI X-T3 Touit32mmf1.8



新年にふさわしい光景

2020年01月06日 - 自然風景

20200105-FUJI0051.jpg
(c)Tatsuo Iizuka


自然風景を見て綺麗だなあと思ってシャッター切ったのって久しぶり。
良い感じの降雪と、光に出逢えました。


北海道/比布町
FUJI X-T3 XF50-140mmf2.8R





正月らしさ

2020年01月05日 - スナップ

20200103-EPSN0679.jpg

20200103-EPSN0675.jpg

20200103-EPSN0666.jpg
(c)Tatsuo Iizuka




今年の年末年始はどこにも出掛けず、引きこもってyoutubeやamazonの映画見たり、本読んだりしてだらだらと過ごしました。あ、お酒も呑みながら。
退屈しのぎにカメラ持って町内散歩してみました。
どこか正月らしさがないかなあと探してみましたが
しめ飾りを玄関に飾っているお家がずいぶん少ないですね。

昔、年末にスーパーの前で正月飾りを売るアルバイトをしたことがありました。
なかなか買ってもらえなくて寒さが身に染みましたが
今じゃなお売れなくて苦労するでしょうね。

久しぶりのR-D1sです。
独特の操作感と、特有のこってりした写り(レンズの特性もあって)。
今年は出番を増やしてあげようと思います。


北海道/東川町
EPSO R-D1s G Biogon28mmf2.8






雪の夜4

2020年01月02日 - スナップ

20200101-DSC07486.jpg
(c)Tatsuo Iizuka



新年明けましておめでとうございます。
元旦に結構降りました。
おかげで、雪かき初め(?)も、撮り初め(?)も行いました。

スタジオの撮影も今日(2日)新年初めてのお客さんを迎え
賑やかに楽しく撮ることができ、良いスタートを切ることができました。


今年の目標は旅がしたいなあ。
車中泊だったり、キャンプツーリングだったり。鉄道の旅も。
遠くに行かなくても良いので、カメラと本を持って気ままに出掛けたいと思うのです。
ちょっとした冒険気分を味わいたい。

ともあれ健康に留意しながら良い一年にしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
フォトシーズン飯塚達央


北海道/東川町
RICOH GRIII






カテゴリー

リンク

アーカイブ

このサイトについて


飯塚達央
写真の町、北海道東川町在住の写真屋、飯塚達央。1968年大阪出身の52才、脱サラし北海道移住26年目になります。
北海道・東川町で写真スタジオ「フォトシーズン」をやってる写真屋です。日々、ファミリーフォトを撮っています。2019年より東川町議会議員。
http://www.photoseason.net

空いた時間に好きな写真を撮っては、ブログにアップしています。どうぞおつきあいください。

コメントもトラックバック欄も閉じていますが、メールで感想などお寄せいただけると幸いです。

photoseason@gmail.com

全ての写真と文章は飯塚達央の著作物です。一切のコピーを禁止します。コピーは違法行為にあたりますので、ご注意ください。どんな目的にせよ、私は自分の著作物の無断使用を望んでいません。


メインサイトもご覧ください。
http://tatsuoiizuka.com

フォトシーズンのHP
http://photoseason.net

鉄道写真のHP Railside Hokkaido
http://kiha40.com