飛生芸術祭 TOBIU CAMP 2019に
2019年09月11日 - スナップ








(c)Tatsuo Iizuka
以前から噂に聞いていた「飛生芸術祭 TOBIU CAMP 2019」に行ってきました。
白老町の奥の牧草地帯。そんな僻地に集う何百人?の人たち。
廃校跡(飛生小学校)の校舎と体育館、校庭跡や裏庭の森で繰り広げられたアートと音楽の濃密な時間。
ちょっと得がたい体験をしてきました。
初日は霧雨〜霧がまとわりつく幻想的な空間。
翌朝は快晴で暑さたまらず、木陰はまったりと。
時間も忘れて、出会った人たちとゆっくり話ができたことも大きな収穫。
ここまでのことは出来ませんが、来年の夏、東川町でキャンプフェスをやりたい。まずは一歩から。


(c)Tatsuo Iizuka
それにしても、こんな人里離れた牧草地帯に小学校が・・・?
北海道各地の廃校跡を巡っている僕が見ても不思議な立地でした。
集落があったような痕跡や雰囲気が感じられないのです。
炭坑があるような場所ではないし。
飛生(とびう)という印象的な名前も相まって、不思議な感じでした。
帰宅して調べてみると、どうやらこの更に奥地に鉄鉱石の鉱山があったようです。
さらには鉄道があって現JR竹浦駅に繋がっていたとのこと。
昭和61年の閉校。
ネットで調べてもそれくらいの情報しか見つかりませんでした。
北海道/白老町
RICOH GRIII