




(c)Tatsuo Iizuka
新しくなったGR(III型)を手に入れました。
起動が速く、そこでまず感動です。
これまで使っていたのはGR I型は、起動が遅くついイラっとしてしまいましたが
(ONにし続けてるとバッテリーが減ってしまうし、OFFにしてしまうと次ONにするとき直ぐ撮れなくてイラッとする)
今度のはストレスフリーです。
AFも速くなってます。
ぱっと構えてさっと撮れる。
リズム良く撮れるので、気持ち良いのです。感動です。
背面液晶がタッチパネルになってAFポイントの移動が直感的にできます。
全然気づきませんが、手ぶれ補正もしっかり内蔵されました。
ISO2500で撮った最後の写真を見ても、高感度耐性が強いです。
ノイズは少なく、シャープさも落ちない。
これが上着のポケットに入るのですから、まさに最強のスナップシューター。
写りは、抜けが良くてとてもシャープな印象です。
レンズの構成が変わって、レンズの枚数が少なくなっているからでしょう。
なのに写りは向上とはいかに。
こんなに軽く、小さくて、写りが良いAPS-Cカメラ。
そしてこんなにリズム良く撮れるのはGRしかないですね。
見かけ上、大幅な変更はないでいて
相当ブラッシュアップしてきています。
今度のGRは。さすがGR。
北海道/夕張市
RICOH GR III