美瑛の夕暮れ
2013年09月28日 - SD1Merrill




(c) TatsuoIizuka
半年ほどお休みいただいてました「草の芽カフェ」ですが、本日よりリニューアルオープンいたしました。
月・火・水曜日の11:00~16:00が営業日時となってます。
「草の芽カフェ」は飯塚真里子のランチ、ケーキ、雑貨のお店です。
旭岳・天人峡方面への道道沿い、紅葉狩りの道中にお立ち寄りください。
住所:〒071-1461 北海道上川郡東川町東11号南4 tel0166-82-6080
http://kusanome.com

(c)Tatsuo Iizuka

(c)Tatsuo Iizuka
かつての産炭地、三笠市に今も残る北炭幌内炭鉱変電所跡が公開されていると知り、伺ってきました。
地元有志「みかさ炭鉱(ヤマ)の記憶再生塾」さんのご尽力によって、大正8年に建てられた産業遺産がしっかりと現存しています。
平成元年の閉山以来、変電装置は動くことはありません。
しかし静寂の中にも「栄華を誇った歴史を次世代に伝えたい」という想いによる保存活動で、人のぬくもりが今なお絶えないことは奇跡のようです。
以前の訪問で、窓からのぞき見たことはありましたが、中に入るのは初めて。
かつて北海道随一の幌内の電気を供給してきた発電所の計器類を目の前にして、興奮を抑えられませんでした。
スタッフ代表の伊佐治友子さんから聞いた、かつての炭鉱での暮らしの様子。
そしてこの貴重な産業遺産、を負のモノとして見ている行政との温度差。
自分が知り得ない話の数々に、有意義な時間を過ごすことができました。
次回は10月16日(水)10:00~15:00。今シーズン最後の公開です。
草刈りのガソリン代、割れた窓ガラスの修繕など、すべてボランティアの方の持ち出しとのこと。
訪れる際は、募金箱に志を入れることを忘れずに。
RICOH GXR A12 MOUNT SWH4.5/15
明るくかけよいメガネ
2013年09月01日 - ハッセル500CM