CP+2012 GXRセミナー
2012年01月31日 - お知らせ

(c) TatsuoIizuka
早いものでもう2月。2月に行われるイベントのご紹介です。
カメラと写真の総合情報発信イベントCP+2012(パシフィコ横浜)のリコーブースでセミナーを行います。
2月9日(木)16:00~と、2月11日(土)12:10~の2回。
「GXRのカメラユニット活用術」についてです。
近郊にお住まいの方も、そうでない方も、時間が合えばお立ち寄りくださいませ。
只今、プレゼン用画像をう~むう~むと構成中であります。秋から冬にかけて撮影した未公開お宝画像をふんだんにお見せしようと企んでいます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/info/cpplus2012.html
写真と記事は全く関係ありません。立ち居振る舞いがあまりにも素敵だったもので・・・。
iPhone4s

(c) TatsuoIizuka
今日は正月以来の休日を取りました。
朝は雪に埋もれた小屋から除雪機を引っ張り出して、大がかりになってしまった敷地の雪ハネを2時間ほど。
2月1日(水)から本年度の営業が始まる「草の芽カフェ」の、駐車スペースを確保しました。
そののち、ゴミや資料や撮影グッズで山積みになったアトリエの片付けに1時間強の格闘。
昼からは昨日の日曜参観の代休だった長女にせがまれ、スキー場に行ってきました。
といっても車で10分の町内のスキー場です。アクセスは最高。でもすっかりスキーから遠ざかり、リフトに乗るのは4年ぶりくらいだったでしょうか。
スキーをしたというより、こけないように踏ん張っていただけ・・・です。
それでも好天にも恵まれ、いい気分転換になりました。
昨年まで怖いとか足が痛いとか言って泣きべそばかりだった長女(小1)ですが、学校のスキー授業のおかげで、ボーゲンでびゅんびゅんに滑って行き、親を驚かせてくれました。小規模校ならではの十分なケアのたまものですね。先生方に感謝です。
学校までの徒歩通学で足腰も丈夫になったようで、疲れたの一言も言わず、寒さをもろともせず滑り、成長ぶりを見せつけてくれました。
写真はゲレンデでの一枚。虹色の日傘がかかりました。iPhone4s
JUNCO&CHEEP「昭和ノスタルジア」ライブin 東川町
2012年01月04日 - お知らせ