
(c)Tatsuo Iizuka
この冬にアトリエで開催していた写真教室「写真の時間」に通ってくれてた生徒の息子さんがご結婚され、オープン間もないで撮影のご依頼をいただきました。
そんなご縁もあり、張り切って本日撮影しました。
「フォトシーズン北彩都スタジオ」には大きな掃き出し窓が2面あり、たっぷりと外光が降り注ぎます。
それを今日の日に間に合わせたオーダーカーテン越しの透過光にして撮ってみました。
う~ん、とってもいい感じ。
花嫁さんの美しさが際立ちますね。
ファインダー越しに興奮しました。
喜んでもらえると確信した一枚です。
こちらに、撮影時の様子がレポートされてます。
残暑お見舞い申し上げます
2011年08月21日 - GXR

(c)Tatsuo Iizuka
ライカMマウントレンズを装着できるGXRのMount A12。
当然ピントはマニュアルフォーカスですが、背面液晶が白黒の線画のように表示し、合焦部分のみを浮かび上がらせる(上手く説明できなくてすんません)フォーカスアシスト機能が搭載されてて、絞り開放での合焦率がかなりいいです。
「個人的な実感」では、R-D1や、一眼のEOSデジタルでの大口径単玉使用時の合焦率よりもいいのです。
だから絞り開放で、ピントリングを廻しながら撮るのが面白い。
それから、合焦部分の線が細いというのかシャープというのか。キリッと立つような感じします。
これはMount A12にローパスフィルターがないせいでしょうかね。
NEX-3でMマウントレンズを使ったときと違う描写の感じがしています。
フィルムで使うときよりもシャープでダイレクトな印象です。
NOKTON CLASSIC 40mmF1.4
その男、電気屋につき
2011年08月12日 - 北彩都スタジオ
ジュンコとチープの昭和ノスタルジアin旭川
2011年08月12日 - お知らせ

さて、我らがJunco&Cheepの旭川公演が近づいて来ました。
9月4日(日)旭川市大町1条10丁目 願船寺にて
「ジュンコとチープの昭和ノスタルジア」をやります。
13:00~ お寺の境内でヨーヨー釣りや焼き鳥なんかの露店が始まります。
15:30~ ライブスタート
昭和の名曲をアレンジした馴染みの楽曲ばかりで、老若男女問わず楽しめます。
チケットは前売り1000円。
美容室ULU 0166-73-3225 願船寺0166-51-2449 飯塚090-2070-7727までどうぞ。

(c) TatsuoIizuka
チープ広石さんがここに書いてくれてたように、この1~2ヶ月、たくさんの、未知の、想像し得なかった刺激と経験をしています。
あんなにたくさんの花をいただいたのももちろん人生初。
スタジオ内はまるで花屋さんのようになってます。

(c)Tatsuo Iizuka
本日、関係者だけをお招きして「フォトシーズン北彩都スタジオ」のオープニングレセプションを行いました。
急な誘いにも関わらず、予想を超える多くの方々に来ていただき、おめでとうの言葉をたくさん頂戴しました。
慣れないことで、おもてなしの行き届かなかった点があったと思いますが、どうぞご容赦ください。
たくさんのお花にも囲まれ、人生で忘れられない日のひとつになりました。
サプライズで来てくれたJunco&Cheepの歌のプレゼントもうれしい出来事です。
先ほどみなさんお帰りになられ、今ひとり深夜のスタジオです。
今し方までの賑わいの余韻に浸りながら、朝までひとりチビチビやりたいと思います。