
(c) TatsuoIizuka
「草の芽カフェ」本日の開店準備整いました。
薪ストーブにも火をいれました。
雨の静かな日を過ごしに来られませんか?
今日は飯塚が珈琲を落とします。
みなさまのお越しをお待ちしています。
http://kusanome.com
「草の芽カフェ」10月5日(水)オープン
2011年10月04日 - 草の芽カフェ

いよいよウチの奥さん念願のカフェが明日、10月5日にOPENします。
細々でいいので、永く続けていければと願ってます。
席数12。基本1人で切り盛りしていく小さなカフェです。
当面毎週水・木・金の11:00~16:00までの営業です。
急ごしらえですがホームページを作りました。
http://kusanome.com
コンテンツは徐々に充実させていきます。
http://photoseason.net
リニューアル中のフォトシーズン北彩都スタジオのホームページもよろしくお願いします。
※追記 当初営業日を水木土と書きましたが、正しくは水・木・金です。
土曜日はお休みです。訂正させてください。
(そして基本的にカフェに私はおりません。が、額装写真・写真アルバムなどはご覧いただけます)
「草の芽カフェ」プレオープン
2011年09月25日 - 草の芽カフェ

(c) TatsuoIizuka
「草の芽カフェ」プレオープンイベント「da:izu市場」はたくさんの来場者で盛況に終わりました。
焼き鳥をつまみにビールを呑んで過ごそうという目論見は早々に消え去り、テントの設営に始まり、「草の芽カフェ」のカウンター内でコーヒードリップと洗い物に追われることとなりました。
集落の方達や顔なじみの方にも多数来店いただき、狭い店内にはいただいたお花がたくさん。
心配していた天候も良く晴れ渡り、暖かかったのも何よりで、特製パフェも良く売れました。
閉店間際には激しい夕立に見舞われ、テントでの出展者の方達はずぶ濡れの撤収となってしまいましたが、大雨のなか、大きな虹のアーチが2重にかかりました。
「草の芽カフェ」のプレオープンを祝ってくれたんだと勝手に解釈して、めでたしめでたしのフィナーレとなりました。
年に何度も目にする虹ですが、ここまではっきりと出るのはそうありません。しかも虹の根本(?)がすぐ目の前の道路だったのです。これには子供たちも大興奮。
「虹の根本には宝が埋まってるのよ」と大人に言われ、近くに行ってみましたが残念ながら根本をしっかり確認するには至りませんでした。
「草の芽カフェ」は10月5日(水)よりグランドオープンします。
営業は水・木・金の10時~16時まで。
〒071-1461 北海道上川郡東川町東11号南4
0166-82-6080
よろしくお願いします。